専門家派遣プログラム
外国人材を雇用したい又は、雇用している名古屋市内に事業所を有する中小企業を対象とした外国人材の雇用支援を企業様に合わせた支援内容で専門家を派遣し、支援終了後も企業様が自走化できるようプログラムを構築いたします。
SUPPORT PROGRAM
支援プログラム
プログラム | 詳 細 | 備 考 |
---|---|---|
1 行政書士によるコンサルティング |
|
|
2 外国人材採用コンサルティング |
|
|
3 外国人材採用面接時のポイント研修 |
|
|
4 中級・上級のビジネス日本語研修 |
|
|
5 日本人社員向け「伝わる日本語」研修 |
|
|
6 異文化コミュニケーション研修 |
|
|
7 ビジネスマナー研修 |
|
|
8 外国人材に対するメンター派遣 |
対応可能言語:ベトナム語、ネパール語、英語、インドネシア語、中国語、ポルトガル語 |
|
9 社内メンター等の養成講座 |
|
|
10中小企業診断士によるコンサルティング |
|
|
CASE STUDIES
事例集
EXPERTS INFORMATION
専門家紹介

田澤 満
[プロフィール]行政書士・社会保険労務士
名古屋国際綜合事務所 所長
《支援メニュー》行政書士によるコンサルティング (外国人材の雇用実務、最新の在留資格情報 ほか)

本田 忍
[プロフィール]-内定ブリッジ株式会社 講師
-日本語講師歴:19
(東京国際日本語学院、大阪国際教育学院、大阪YMCA、J国際学院など)
-文化庁認定:外国人就労者の日本語教育
プラットフォーマー
-ビジネス日本語研究会会員
-大阪日本ポルトガル協会会員
《支援メニュー》・日本人社員向け「伝わる日本語」研修(オンライン)

神田 すみれ
[プロフィール]– 大学 非常勤講師
(名城、中京、名古屋外国語、金城学院、愛知淑徳、愛知県立)
– 犬山市役所 外国人相談員
– 多文化ソーシャルワーカー
– コミュニティ通訳者
《支援メニュー》異文化コミュニケーション研修・社内メンター等養成講座

大黒 光一
[プロフィール]名古屋経済大学 経済学部 教授
キャリアセンターセンター長
《支援メニュー》外国人材採用コンサルティング (採用選考方法、内定~入社までのサポート ほか)

中村 直子
[プロフィール]オレンジ日本語サポート 日本語教師
《支援メニュー》中・上級レベルのビジネス日本語教室・日本人社員向け伝わる日本語研修 (対面・オンライン)
SUPPORT FLOW
支援フローイメージ
-
01
ヒアリング
-
02
支援メニューの提案
-
03
支援の実施
-
04
終了後ヒアリング
-
05
自走化プログラムの
提案

-
ヒアリングシートから企業さまの現状把握と課題を分析し、根本的な課題の洗い出し・擦り合わせを行った上で、課題診断票を作成いたします。
-
課題診断票に基づき、50Pを有効的に使えるよう企業さまの課題に合わせた支援メニューを提案いたします。
-
支援メニューを実施しながら、企業ご担当者様と月1回の面談を行います。専門家と共有した上で、企業のニーズに合った支援を実施いたします。
-
ヒアリングシートから企業さまの現状把握と課題を分析し、再度課題診断票を作成。支援前の課題診断票と比較し、改善状況とゴール達成度を確認し、継続して取り組むことを明確にいたします。
-
今後の自走化に向けたプログラムの提案や他社の取組事例の紹介等、支援後も外国人材の採用に向けて、どのように取り組むべきか、継続して取り組めるプログラム内容を提案いたします。

